2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

穴の空いたチーズの名前ってなんだっけ?

アニメなどで描かれるチーズって大抵穴が空いていますよね? あのチーズの名前わかりますか? 「穴あきチーズ」 穴の空いたチーズは「エメンタールチーズ」という名前がついています。 「チーズの王様」と呼ばれ、チーズフォンデュではよく使われるそうです…

ロゴって略なの?

組織名や商品名を表示する際に使われる「ロゴ」ですが、これ実は略語なんです。 正式には「ロゴタイプ」と言い、ロゴテュポス というギリシャ語に由来していて、ロゴ = 言葉、タイプ = 活字という意味なんだそうです。 ちなみに、似た意味を持つ「ロゴマーク…

学校のチャイムに名前があるの?!

学校のチャイムと言えば「キンコンカンコン」という音を想像するかと思いますが、これに名前がついているということをご存じですか? ウエストミンスターの鐘 学校のチャイムは「ウエストミンスターの鐘」という名前がついています。 ロンドンにあるウェスト…

鎌倉五山って?

鎌倉五山 鎌倉五山とは、鎌倉にある臨済宗の寺を格式ごとに位置付けしたものです。 中国に見習い、鎌倉時代に北条氏によって導入されました。 第一位から建長寺、円覚寺、寿福寺、浄智寺、浄妙寺の順にランキングされ、この5つを鎌倉五山といいます。 京都五…

弦楽四重奏で使われる楽器は?

弦楽二重奏、三重奏、四重奏、五重奏、六重奏で使われる楽器わかりますか? それぞれ説明したいと思います。 弦楽三重奏 弦楽三重奏はバイオリン、ビオラ、チェロの構成で演奏されます。 弦楽四重奏 弦楽四重奏は第一バイオリン、第二バイオリン、ビオラ、チ…

六歌仙ってなに?

六歌仙とは? 六歌仙とは、「古今和歌集」に記された六人の代表的な歌人のことを指します。 僧正遍昭、在原業平、文屋康秀、喜撰法師、小野小町、大友黒主 この六人を指します。 紀友則、紀貫之、凡河内躬恒、壬生忠岑の4人によって選ばれたとされていますが…

野球の番号ごとのポジションわかりますか?

皆さんは野球の守備番号ごとのポジション言えますか? 今回は野球のポジションを紹介したいと思います。 ポジションごとの番号 1番ピッチャー ピッチャーは投球をする役割です。 2番キャッチャー キャッチャーはピッチャーの投げた球を受ける役割です。 ピッ…

日本で二番目に大きい湖ってどこ?

日本で一番大きい湖は琵琶湖ですが、二番目に大きい湖をご存知でしょうか? 大きい湖ランキング 一位滋賀県の琵琶湖(670.3k㎡) 二位茨城県の霞ケ浦(167.6k㎡) 三位北海道のサロマ湖(151.8k㎡) となります。 これを見てわかるように一位と二位でかなりの…

Javanese??

Javaneseという単語知ってますか? Japaneseではありません。 "Javanese"というこちらの英単語は「ジャワ語」という意味です! ジャワを英語で書くと"Java"となります。 そう考えると納得できますね! 例題 Q.言語の英語表記で、「Japanese」は日本語のこと…

将棋の駒の並べ方にルールがあるの?

将棋には「大橋流」と「伊藤流」という流派が存在します。 この流派の違いは、なんと将棋の駒の並べ方の違いなんです! 並べ方の違い まず、それぞれの手順を見ていきましょう。 大橋流 伊藤流 画像:https://www.shogi.or.jp/column/2017/05/post_126.html …

グロスっていくつ?

鉛筆などはよく1"ダース"という単位で売っていますよね? 1ダースは12ですが、1"グロス"はいくつを指しているかわかりますか? グロス 1グロスは12の2乗を指していて、144ということになります。 他にもスモールグロスやグレートグロスというものもあります…

華氏だと気温がわからない!

アメリカなどで使われている「華氏」。 「摂氏」に馴染みがある日本人からしたら気温が想像しづらいですよね。 今回は華氏の計算方法について調べていきます。 摂氏と華氏の基準 まず摂氏と華氏の違いについてです。 摂氏は 水が氷になる温度→0℃水が沸騰する…

世界一長い映画ってどのくらい?

2020年12月31日に全世界で一度だけ放映された映画を知っていますか?? なんとその映画の上映時間は720時間で世界一なんだそうです。 世界一長い映画 その映画は「アンビアンス」といい、スウェーデンのアンデシュ・ヴェドベリによって作られました。 表現に…

消費税が10%になったのっていつだっけ?

2021年現在では消費税が10%ですが、いつから10%になったのか覚えていますか? 今回は消費税の増税の歴史を見ていきたいと思います。 消費税の歴史 1989年消費税が導入されました。 このときの税率は3%で、首相は竹下登でした。 1994年消費税が3%→4%に引き上…