ドクターフィッシュってどんな魚?

f:id:tSaku:20210914193216p:plain

ドクターフィッシュという魚、皆さん一度は聞いたことがあると思います。

今回はドクターフィッシュについて調べていきたいと思います。

ドクターフィッシュとは?

ドクターフィッシュはコイ科の魚です。

水中に人間が手足などを入れると、集まってくることで知られるドクターフィッシュですが、これは人の手足の古い角質を食べるために集まってきているのです。

古い角質をとれるうえに、それらを食べる刺激が神経を活性化させると言われ、そのことからドクターフィッシュと呼ばれています。

しかし、ドクターフィッシュは通称で、実はガラルファというのが本当の名前です。

ドクターフィッシュの生態

西アジア河川や池沼に生息していて、普段は石などの上や陰でじっとしていることが多いそうです。

基本的に雑食なのですが、口が吸盤のようになっており石や岩などに付着した藻類を舐めるようにして食べることができます。

ちなみに、温泉などにいるドクターフィッシュは他に餌がないため人の角質を食べます。

なので、野生のドクターフィッシュは人の角質を食べないんだとか。

例題

Q.
「ドクターフィッシュ」という通称で知られる、ヒトの古い角質を食べるコイ科の魚の学名は何でしょう?

 

 

A.
ガラルファ