『眠り猫』などの建築彫刻で知られる名工は誰?

f:id:tSaku:20210428120822p:plain

みなさんは世界遺産である、日光東照宮を訪れたことはあるでしょうか?

修学旅行などで言ったことがある方も多いかと思います。

行ったことのない方も一度は行ってみたいものですよね!

今回は日光東照宮の彫刻について調べてみました。

「眠り猫」

日光東照宮には「陽明門」「三猿」「徳川家康の墓」など、多くの見どころがあるのですが、今回はそのうちの一つ「眠り猫」について掘り下げていきます。

「眠り猫」は、日光東照宮の回廊にある彫刻作品で、彫刻職人「左甚五郎」の作品と言われています。

左甚五郎は、江戸時代初期に活躍したとされる伝説的な彫刻職人で、眠り猫の他にも甚五郎作と言われる彫り物は全国各地に100か所近くあるらしいです。

眠り猫の豆知識

眠り猫の裏には雀の彫刻があります。

これには理由があって、猫が起きていれば雀は食べられてしまうが、猫が眠っていれば雀と共に共存していける、という平和への願いが込められているからだそうです。

例題

Q.

上野東照宮の『昇り龍』や日光東照宮の『眠り猫』などの建築彫刻で知られる、江戸時代初期に活躍したとされる、伝説的な名工は誰でしょう?

A.

左甚五郎