「催涙雨」ってどんな雨?

f:id:tSaku:20210421113344p:plain

「催涙雨」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

今回は「催涙雨」についてせつめいしたいとおもいます。

「催涙雨」の意味

「催涙雨」は7月7日(七夕)に降る雨のことを指します。

これは、雨が降って天の川のかさが増して、七夕にしか会うことのできない織姫と彦星が天の川を渡れなくなり、流す涙から「催涙雨」と呼ばれるらしいです。

なんともロマンチックな表現ですね!!

ちなみに、7月6日(七夕の前日)に降る雨のことを「洗車雨」と言うそうです。

これは、織姫に会うために彦星が自ら牛車を洗っている水から、そのような呼び方をするんだとか。

例題

Q.

七夕の日に降る雨のことを、年に一度の逢瀬の機会を失った織姫と彦星が流す涙になぞらえて漢字3文字でなんというでしょう?

A.

催涙雨

 

たなばたさま (いもとようこの日本むかしばなし)

たなばたさま (いもとようこの日本むかしばなし)